介護・リフォーム
介護保険 住宅改修
住宅改修費に対する支給限度基準額20万円の範囲内でかかった費用の1割(一部2割)が自己負担となります。 ※支給限度額については、在宅サービスの支給限度額とは別枠となります。 ※一定以上所得者は2割が自己負担となります。 ※被介護者1人あたり20万円の支給となります。 (一度に20万円を使い切らなかった場合、残金は再度住宅改修をする際に利用できます) ※20万円を使い切った後でも、要介護度が3度以上あがった場合、転居した場合には再度20万円までの支給を受けることができます
場所 | 改修内容 | 自己負担 |
---|---|---|
トイレ | 洋式便座取付 | ¥20,000 |
浴室 | 段差をフラットに変更 | ¥30,000 |
玄関 | スロープを設置 | ¥50,000 |
※上記の内容・金額はすべて目安金額です。
浴室段差をフラットに変更¥30,000玄関スロープを設置¥50,000
※上記の内容・金額はすべて目安金額です。